逆境を逆手に - ちゃんと心配しよう
★★…………………………………★★
祝!!300スパン ¥(´∇`)¥
スパンスパン王子のツイッターはこちら
ブログの更新もツイッターでお知らせしています。
スパンスパン王子
★★…………………………………★★
体調が絶不調である。
朝から申し訳ないが、もう上から下から状態で起き上がるのも嫌になるぐらいなのだが、とりあえず気合いで出社はしている。

スパンヤオに会う約束をしているのにも関わらず、体調不良で出歩けない可能性すらあるのだが、とりあえず18時頃までは様子見になる。
当然の流れから、
お腹が痛い、上から下からで苦しいよ
と各地の嬢宛にLINEとWeChatでメッセージを飛ばしまくる。
そうすると、
大丈夫?薬飲んだ?
何食べたの?
すごい心配・・・ちゃんとお医者さんに診てもらってね。
というメッセージがボコボコ返ってくる。
心配してもらったからといって痛みが治まるわけではないのだが、心配されるとうれしいのは間違いない。
動けない時にはする事もないので、心配してくれる嬢とのメッセージに集中出来るのも良い。
あと、この手のメッセージで相手がこちらに対してどこまで気持ちが入っているか、もしくは性格が良いかどうかがある程度判別可能だ。
こちらに好意を寄せている子ほど、親身に心配してくれる。
近くに住んでいると「何か持って行こうか?」などと言ってくれる子までいる。
また、ただ単純に性格が良い子もいる。
その子達は色々とアドバイスをしてくれて、そんな時のメッセージもすぐに返信してくれる。
今回は俺が本当にお腹が痛くなったのだが、これを逆手に取って嬢からその手のメッセージが来た時にどう対応するかによって、嬢の中での心象が異なってくるという事も利用していくと良いだろう。
つまり、嬢から「なんか体調悪いから、まだベッドで寝てる」というようなメッセージが来た時に、
大丈夫?
とただ一言返すのではなく、
大丈夫?お医者さんには診てもらった?
遠くにいるから助けてあげられなくてごめんね。

と、気持ちを上乗せしておこう。
その気があるかどうかは本人次第だが、「近くにいたら助けに行くのに」という姿勢を見せる事が重要で、このメッセージだけで相手は嬉しく思うだろう。
実際にその気がなくても、だ(・∀・)
自分が嬉しかった事を他人にしてあげる事で、その人も嬉しくなる。
誰もが知ってるはずなのに、意外に出来てない事が多い。
理由は簡単、感謝の気持ちが薄れているから。
何かしてもらった時にうれしいと思ったら、すぐに感謝する。
その感謝の度合いが深ければ深いほどに、他人に対して同じようにしてあげようという気持ちが強くなるものだ。
正しく感謝出来る人は、得てして善人である。
スパンスパン王子名言集より(※そんなもんは存在しない(・∀・))
2015年累計スパン結果: 318スパン(2015/11/13)